--
--
--
スポンサーサイト
--:--:--
--:--:--
03
04
Wed
共有テンプレートについて
20:28:53
20:28:53
このたびは、当サイトを訪問くださり、ありがとうございます。
以下のブラウザで実施しております。
Internet Explorer 6、7(一部テンプレートはInternet Explorer 7以上での閲覧を推奨します。)
Mozilla Firefox、Opera、Safariの製作時の最新版
上記のブラウザでは意図した表示になるようにしております。
他のブラウザでも、Web標準に準拠している新しいブラウザであれば(Google Chrome、Firefox、Opera、Safariなどの最新版)きちんと表示されると思います。
なお、製作中は基本的にFirefoxの最新版で行っております。

Aurora(最終更新:2009/8/25)


NY-Night_Pink(NY-Night_Blue)(最終更新:2009/6/5)

Free-sky(最終更新:2009/6/5)

Water(最終更新:2009/6/5)

Colorfullight(最終更新:2009/12/7)

Cool-Monotone(最終更新:2009/6/15)

Cool-Bluetone(最終更新:2009/6/21)

Daynight-1column(最終更新:2009/8/23)


Stars-night(最終更新:2010/6/27)

Yozakura(最終更新:2010/3/4)

fantastivc-night(最終更新:2010/6/27)

fantastivc-night(最終更新:2011/3/20)
Let's customize templates! 目次
Let's customize templates! 1 ~透過率を変える~
Let's customize templates! 2 ~虹の出現率を変える(Free-sky、Water)~
Let's customize templates! 3 ~背景画像の設定の仕方~
ブログのジャンルでの利用制限は行いません。
自分のブログ内での利用の場合は、すべて自由にご利用いただけます。
ただし、私(空雄)は一切の責任を負いません。
2009/12/8更新
非営利の場合
当ブログへのURLを明示し、著作権者が私(空雄)にあることが明確に書いてある場合は、いかなる転載も可能です。
不特定多数に配布しない場合は、無条件でいかなる利用、改変を許可します。
その他の条件での転載に関しては要相談でお願いします。
営利目的の場合
お持ちのブログのテンプレートとして利用・改変することのみ許可します。
それ以外での目的(転載等)で利用される場合、要相談でお願いします。
・具体的な事例でのOK/NG
Q、Top画像など、テンプレートで使われている画像などを変えたい、テンプレートを改造したい。
A、無条件でOKです
Q、Top画像など、テンプレートで使われている画像などを自分のサイトのデザインの一部として利用したい。
A、非営利目的の場合、無条件でOKです。
営利目的の場合は、要相談でお願いします。
Q、自分のHPやブログで、私(空雄)が製作したテンプレートをまるごと公開したい、画像の一部を素材等として公開したい
A、非営利目的の場合、当ブログへのURLを明示し、著作権者が私(空雄)にあることを明確に書いて下さい。
営利目的の場合は、要相談でお願いします。
Q、反社会的、触法的、アダルトなコンテンツを扱っているブログで使いたい、あるいは、そういった画像などを使ったテンプレートに改造したい
A、構いませんが、私は一切の責任を負いません。また、誠に勝手ながらサポートの対象外とさせていただきます。
なお、転載に関する相談や改造に関する質問などは、各テンプレートのページでお願いします。
動作確認について
以下のブラウザで実施しております。
Internet Explorer 6、7(一部テンプレートはInternet Explorer 7以上での閲覧を推奨します。)
Mozilla Firefox、Opera、Safariの製作時の最新版
上記のブラウザでは意図した表示になるようにしております。
他のブラウザでも、Web標準に準拠している新しいブラウザであれば(Google Chrome、Firefox、Opera、Safariなどの最新版)きちんと表示されると思います。
なお、製作中は基本的にFirefoxの最新版で行っております。
公開しているテンプレート一覧

Aurora(最終更新:2009/8/25)


NY-Night_Pink(NY-Night_Blue)(最終更新:2009/6/5)

Free-sky(最終更新:2009/6/5)

Water(最終更新:2009/6/5)

Colorfullight(最終更新:2009/12/7)

Cool-Monotone(最終更新:2009/6/15)

Cool-Bluetone(最終更新:2009/6/21)

Daynight-1column(最終更新:2009/8/23)


Stars-night(最終更新:2010/6/27)

Yozakura(最終更新:2010/3/4)

fantastivc-night(最終更新:2010/6/27)

fantastivc-night(最終更新:2011/3/20)
テンプレートのカスタマイズに関する記事
Let's customize templates! 目次
Let's customize templates! 1 ~透過率を変える~
Let's customize templates! 2 ~虹の出現率を変える(Free-sky、Water)~
Let's customize templates! 3 ~背景画像の設定の仕方~
利用について
ブログのジャンルでの利用制限は行いません。
自分のブログ内での利用の場合は、すべて自由にご利用いただけます。
ただし、私(空雄)は一切の責任を負いません。
転載・改変について
2009/12/8更新
非営利の場合
当ブログへのURLを明示し、著作権者が私(空雄)にあることが明確に書いてある場合は、いかなる転載も可能です。
不特定多数に配布しない場合は、無条件でいかなる利用、改変を許可します。
その他の条件での転載に関しては要相談でお願いします。
営利目的の場合
お持ちのブログのテンプレートとして利用・改変することのみ許可します。
それ以外での目的(転載等)で利用される場合、要相談でお願いします。
・具体的な事例でのOK/NG
Q、Top画像など、テンプレートで使われている画像などを変えたい、テンプレートを改造したい。
A、無条件でOKです
Q、Top画像など、テンプレートで使われている画像などを自分のサイトのデザインの一部として利用したい。
A、非営利目的の場合、無条件でOKです。
営利目的の場合は、要相談でお願いします。
Q、自分のHPやブログで、私(空雄)が製作したテンプレートをまるごと公開したい、画像の一部を素材等として公開したい
A、非営利目的の場合、当ブログへのURLを明示し、著作権者が私(空雄)にあることを明確に書いて下さい。
営利目的の場合は、要相談でお願いします。
Q、反社会的、触法的、アダルトなコンテンツを扱っているブログで使いたい、あるいは、そういった画像などを使ったテンプレートに改造したい
A、構いませんが、私は一切の責任を負いません。また、誠に勝手ながらサポートの対象外とさせていただきます。
なお、転載に関する相談や改造に関する質問などは、各テンプレートのページでお願いします。
軌跡:
2009年3月3日:初リリース
2009年3月11日:初公開
2009年3月19日(?):累計1000DL突破
2009年3月25日:累計2000DL突破
2009年4月2日:累計3000DL突破
2009年4月10日:累計4000DL突破
2009年4月29日:累計5000DL突破
2009年5月9日:累計6000DL突破
2009年5月28日:(?)累計7000DL突破
2009年6月5日:(?)累計8000DL突破
2009年6月15日:(?)累計9000DL突破(確認は17日)
2009年6月24日:累計10000DL突破
2009年6月30日:累計12000DL突破確認
2009年7月5日:累計13000DL突破
2009年8月29日:累計17000DL突破
2009年3月3日:初リリース
2009年3月11日:初公開
2009年3月19日(?):累計1000DL突破
2009年3月25日:累計2000DL突破
2009年4月2日:累計3000DL突破
2009年4月10日:累計4000DL突破
2009年4月29日:累計5000DL突破
2009年5月9日:累計6000DL突破
2009年5月28日:(?)累計7000DL突破
2009年6月5日:(?)累計8000DL突破
2009年6月15日:(?)累計9000DL突破(確認は17日)
2009年6月24日:累計10000DL突破
2009年6月30日:累計12000DL突破確認
2009年7月5日:累計13000DL突破
2009年8月29日:累計17000DL突破
コメント
No title
何度もすみません
横型カレンダーの位置って変えることできるでしょうか?
もしできるならどの辺りで設定するのでしょうか??
横型カレンダーの位置って変えることできるでしょうか?
もしできるならどの辺りで設定するのでしょうか??
コメント返信:
>>げえむ神楽さん
不特定多数に配布しない場合は、無条件でいかなる利用、改変を許可しますので、画像を変更しても構いません。
変更方法につきましては、スタイルシートの
div#top{
background-color: ("画像のURL");
}
を好きな画像のURLに変えてください。
不特定多数に配布しない場合は、無条件でいかなる利用、改変を許可しますので、画像を変更しても構いません。
変更方法につきましては、スタイルシートの
div#top{
background-color: ("画像のURL");
}
を好きな画像のURLに変えてください。
空雄│URL│2009/11/16(Mon)21:15:51│
編集
No title
Cool-Monotoneを使わせていただきたいと思っています。
が、ヘッダーの画像を変更することって出来ますか??
ていうか、してもいいでしょうか??
が、ヘッダーの画像を変更することって出来ますか??
ていうか、してもいいでしょうか??
Re: 改行無視されます
>suterusさん
申し訳ございませんが、今のところはなんともいえない状況でございます。
IE8をまだ自分のPCに入れてないものでして;;
IE8を入れてから確認しようと思いますのでしばらく様子を見てください。
もしかすると、あなたが書いた記事に誤って打ったタグが含まれていて、それが原因でなっているかもしれません。
その場合は、そのような記事がないページ(過去の記事のページなど)では正しく表示されると思いますので、確認してみてください。
では、よろしくお願いします。
申し訳ございませんが、今のところはなんともいえない状況でございます。
IE8をまだ自分のPCに入れてないものでして;;
IE8を入れてから確認しようと思いますのでしばらく様子を見てください。
もしかすると、あなたが書いた記事に誤って打ったタグが含まれていて、それが原因でなっているかもしれません。
その場合は、そのような記事がないページ(過去の記事のページなど)では正しく表示されると思いますので、確認してみてください。
では、よろしくお願いします。
空雄│URL│2009/10/26(Mon)22:10:36│
編集
二重改行が反映されない不具合について
IEで二重以上の改行がうまく表示されない不具合に関して、以下にまとめ記事を記しましたので、そちらを参照してください。
なお、これ以降の同様の件に関しての回答はいたしかねますのでご了承ください。
http://nk1616.blog73.fc2.com/blog-entry-136.html
なお、これ以降の同様の件に関しての回答はいたしかねますのでご了承ください。
http://nk1616.blog73.fc2.com/blog-entry-136.html
空雄│URL│2009/10/26(Mon)21:59:15│
編集
改行無視されます
こんばんわ!
いきなりですが本日から改行が無視されて表示されるようになりました。
現在ブラウザはインターネット8なんですが
どうも改行が無視されます。
対処等ありましたらご返答ください。
いきなりですが本日から改行が無視されて表示されるようになりました。
現在ブラウザはインターネット8なんですが
どうも改行が無視されます。
対処等ありましたらご返答ください。
改行について
初めまして。
「Cool-Bluetone」をお借りしております。
他の方からも問い合わせがある様なのですが、1行空けての文章を作りたい場合は・・・という問いで、
現在はハロウィン限定で他のテンプレートを使っております。
ハロウィンが過ぎたら、また元に戻す予定なのですが
他のテンプレにすると行間が多く開いてしまって困っております。
そのたびに、一々記事を書き直すわけにも行きませんし、
今後「Cool-Bluetone」などのお作りになったテンプレートが
わざわざ利用者がタグを入れて、自分で調節しなくてはならないのは、解消されませんでしょうか?
折角素敵なテンプレートなので、今後もずっと使わせて頂きたいと思っていますが、
たった一つ「改行空白が反映されない」というだけの不便さで、
利用者離れが起こってしまうのは残念だなぁ・・・と思っております。
「Cool-Bluetone」をお借りしております。
他の方からも問い合わせがある様なのですが、1行空けての文章を作りたい場合は・・・という問いで、
現在はハロウィン限定で他のテンプレートを使っております。
ハロウィンが過ぎたら、また元に戻す予定なのですが
他のテンプレにすると行間が多く開いてしまって困っております。
そのたびに、一々記事を書き直すわけにも行きませんし、
今後「Cool-Bluetone」などのお作りになったテンプレートが
わざわざ利用者がタグを入れて、自分で調節しなくてはならないのは、解消されませんでしょうか?
折角素敵なテンプレートなので、今後もずっと使わせて頂きたいと思っていますが、
たった一つ「改行空白が反映されない」というだけの不便さで、
利用者離れが起こってしまうのは残念だなぁ・・・と思っております。
有栖川ゆーた│URL│2009/10/24(Sat)15:35:48│
編集
コメント返信:
>>らむさん
suterusさんへの回答と基本的には同じとなります。
間隔をn行分あけたい場合は、
<span style="line-height: 1.8*(n+1)">書きたい内容をここに書く</span>
(※2行分開けたい場合は5.4、3行分開けたい場合は7.2といった具合です。)
と書くとうまくいくと思います。
また、スタイルシートのletter-spacingを削除しても治りますが、文字が読みにくくなると思われる可能性があります。
suterusさんへの回答と基本的には同じとなります。
間隔をn行分あけたい場合は、
<span style="line-height: 1.8*(n+1)">書きたい内容をここに書く</span>
(※2行分開けたい場合は5.4、3行分開けたい場合は7.2といった具合です。)
と書くとうまくいくと思います。
また、スタイルシートのletter-spacingを削除しても治りますが、文字が読みにくくなると思われる可能性があります。
旅音│URL│2009/07/12(Sun)12:18:54│
編集
Waterについて
FC2でテンプレート「Water」を使わせていただいております。
下のコメントにもありますように、改行が
ブラウザ(IE8)では、うまく反映されません。
FC2の公式テンプレートなど
他のではIE8でも問題なく改行が反映されるのですが・・・
1行の改行は反映されず
2行の改行は1行あいた形に
3行の改行も1行あいた形に
4行の改行だと2行あいた形に・・・
といった状態です。
とても素敵で大変気に入っているテンプレートなので
解決していただけると嬉しいです。
当方は、ブラウザにIE8とMozilla FirefoxとGoogle Chromeを使っております。
OSはwindowsXPです。
何卒、よろしくお願いします。
下のコメントにもありますように、改行が
ブラウザ(IE8)では、うまく反映されません。
FC2の公式テンプレートなど
他のではIE8でも問題なく改行が反映されるのですが・・・
1行の改行は反映されず
2行の改行は1行あいた形に
3行の改行も1行あいた形に
4行の改行だと2行あいた形に・・・
といった状態です。
とても素敵で大変気に入っているテンプレートなので
解決していただけると嬉しいです。
当方は、ブラウザにIE8とMozilla FirefoxとGoogle Chromeを使っております。
OSはwindowsXPです。
何卒、よろしくお願いします。
らむ│URL│2009/07/10(Fri)15:33:57│
編集
Re: はじめまして
>>komominさん
テンプレートのご利用ありがとうございます。
使われているテンプレートの名前を教えていただくとさらに詳細な解決法を教えることが出来るのですが、
HTMLの編集ボックスを開いて、だいたい中の上ぐらいに、
<%topentry_hour>:<%topentry_minute>:<%topentry_second>
と書いてあるところがありますが、
それを消すと投稿時刻が消せると思います。
分からなかった場合はご遠慮なく聞いてください(使用されているテンプレート名も併記して下さると助かります)。
テンプレートのご利用ありがとうございます。
使われているテンプレートの名前を教えていただくとさらに詳細な解決法を教えることが出来るのですが、
HTMLの編集ボックスを開いて、だいたい中の上ぐらいに、
<%topentry_hour>:<%topentry_minute>:<%topentry_second>
と書いてあるところがありますが、
それを消すと投稿時刻が消せると思います。
分からなかった場合はご遠慮なく聞いてください(使用されているテンプレート名も併記して下さると助かります)。
旅音│URL│2009/07/06(Mon)17:38:54│
編集
はじめまして
素敵なテンプレートで使わせていただいております。
一つ質問なんですが、記事に投稿時間が表示されてしまうのを消す事は可能でしょうか?
アドバイスお願いします(*_ _)
一つ質問なんですが、記事に投稿時間が表示されてしまうのを消す事は可能でしょうか?
アドバイスお願いします(*_ _)
konomin│URL│2009/07/06(Mon)04:10:15│
編集
No title
>>suterusさん
ブラウザや環境によっては複数回改行したところが1回の改行にまとめられることがあります。
ブラウザの仕様という可能性が高いのでテンプレートの欠陥である可能性は低いと思いますが・・・。
間隔を一行分あけたい場合は、
<span style="line-height: 3.6">書きたい内容をここに書く</span>
と書くとうまくいくと思います。
ご不明な点等がありましたら遠慮なく聞いてください。
その際は、各PCで使っているブラウザやOSも書いてくださると助かります。
では、よろしくお願いします。
ブラウザや環境によっては複数回改行したところが1回の改行にまとめられることがあります。
ブラウザの仕様という可能性が高いのでテンプレートの欠陥である可能性は低いと思いますが・・・。
間隔を一行分あけたい場合は、
<span style="line-height: 3.6">書きたい内容をここに書く</span>
と書くとうまくいくと思います。
ご不明な点等がありましたら遠慮なく聞いてください。
その際は、各PCで使っているブラウザやOSも書いてくださると助かります。
では、よろしくお願いします。
Cool-Monotoneについて
テンプレートCool-Monotoneを使用させてもらっております。
いきなりですいませんが一つ問題が発生しまして・・・。
いつもはノートPCから記事を書いて投稿しているんですが
投稿記事をあとあともう一つのデスクトップPCで自分のブログを確認すると
”一行だけ隙間あけて改行した部分”が改行されないまま表示されて
しまいます。解決しませんでしょうか・・・?(個人的に気に入ってますので)
いきなりですいませんが一つ問題が発生しまして・・・。
いつもはノートPCから記事を書いて投稿しているんですが
投稿記事をあとあともう一つのデスクトップPCで自分のブログを確認すると
”一行だけ隙間あけて改行した部分”が改行されないまま表示されて
しまいます。解決しませんでしょうか・・・?(個人的に気に入ってますので)
コメント返信:
>>☆彡大佐衛門さん
背景画像の幅をコンテンツの幅の分だけ拡大して、それを別のところに保存し、別のところに保存した画像を参照してください。
不明な点がありましたら、またお聞きください。
背景画像の幅をコンテンツの幅の分だけ拡大して、それを別のところに保存し、別のところに保存した画像を参照してください。
不明な点がありましたら、またお聞きください。
背景画について
テンプレートで「Water」をお借りしています。
カラムの幅の変更はできましたが、背景画の幅を変更する方法がどうしてもわかりません。教えていただきたく思います。
PS
背景の画像のサイズを変更して、別なところに保存してみました。
これでよろしかったでしょうか?
カラムの幅の変更はできましたが、背景画の幅を変更する方法がどうしてもわかりません。教えていただきたく思います。
PS
背景の画像のサイズを変更して、別なところに保存してみました。
これでよろしかったでしょうか?
テンプレートお借りしていきました。
初めまして(。・ω・)
テンプレートお借りさせていただきました。
ありがとうございました(〃∇〃)
テンプレートお借りさせていただきました。
ありがとうございました(〃∇〃)
コメ返:
規約を確認いたしましたが、おっしゃる通りでした。
Topページにも広告を入れておきました。
ご指摘ありがとうございます。
なお、共有化されているテンプレートに関しては、このような問題はございません。
Topページにも広告を入れておきました。
ご指摘ありがとうございます。
なお、共有化されているテンプレートに関しては、このような問題はございません。
今管理人さんがお使いのテンプレートはトップページではFC2の広告が表示されてませんが規約違反にならないのですか?
<!--not_index_area-->で囲んでるようですが本来全てのページで<%ad><%ad2>は表示されるべきだと思いますが。
<!--not_index_area-->で囲んでるようですが本来全てのページで<%ad><%ad2>は表示されるべきだと思いますが。
│URL│2009/04/02(Thu)22:48:21│
編集
No title
一部プラグインが動作しないんですが
友達自作のプラグインなんですが
他のテンプレートでは動作するのですが
Auroraでは動作しません
なぜでしょうか
Auroraがすごく気に入ってるので
変えたくなのですが
もし改良してくれるならメールください
友達自作のプラグインなんですが
他のテンプレートでは動作するのですが
Auroraでは動作しません
なぜでしょうか
Auroraがすごく気に入ってるので
変えたくなのですが
もし改良してくれるならメールください
コメントの投稿
トラックバック
自己解決しました。